2025年10月31日金曜日

子ども夢育事業

    網走市内の中学2年生を対象とした“子ども夢育事業”が行われました。これはキャリア学習の一環として毎年、各界で活躍している著名な方からお話を伺うという社会教育の事業です。
 今年は、海洋冒険家として世界を股に活躍されている白石康次郎氏をお招きして、中学生にも興味深い内容の講演をいただきました。
 昨年行われた世界最大のヨットレース『ヴァンデ・グローブ』に出場したドキュメント映像や多くの写真の紹介の後、夢や目標は、自分の好きなことであれば頑張ることができ、その結果叶えられるということや、壁に当たって八方塞がりになった時は、上を見ることで乗り越えられる…などの話を、白石氏のこれまでの人生のエピソードを交えて話してくれました。講演の後の質疑応答では、「今までで一番楽しかったことは?」「挫折を乗りこえる手段は?」「ヨットの単独航海の中の食事で一番美味しくなかったものは?」等多くの質問が出て、その質問に対して丁寧に回答してくれました。
 白石氏の軽妙な語り口によるお話は生徒たちの心に刺さり、大変貴重な時間になったと思います。






30日の給食:コッペパン、ハロウィンハンバーグ、マカロニのクリームコーン煮、イタリアントマトスープ

0 件のコメント:

コメントを投稿