あばしりオホーツク夏まつりのイベント『音楽行進』に、今年も三中吹奏楽部が参加しました。前日までの酷暑から一転、当日は気温が落ち着き、雨が心配されましたが行進時はタイミングよく晴れてくれました。市内の小中高校6校の吹奏楽部が、アプト4を順に行進し、途中2か所に止まって演奏を披露。沿道ではご家族はもとより、多くの人が熱心に手拍子をしながら耳を傾けていました。生徒たちは普段の練習やホールでの演奏とは違う屋外での演奏に新鮮な気持ちで張り切って見えました!
2025年7月27日日曜日
2025年7月22日火曜日
前期前半終了!
うだるような暑い日が続く中、何とか学校での教育活動を乗り切って、明日から26日間の夏休みが始まります。夏休みを前に、本日、学年集会や夏休み前生徒集会を行いました。生徒集会では、新年度のスタートからこれまでの振り返り、夏休みに向けた心構えや留意事項などについて生徒会並びに各常任委員長からの話がありました。
本校の生徒たちは、これまで学習や行事、生徒会活動、部活動などに、自分の持ち味を生かしながら頑張ってきました。もちろん、頑張ったことだけではなく、それぞれの課題や反省することもあったと思います。特に学校生活で反省しなければならないことについては、夏休みの中でしっかりと対策を立てて改善して欲しいですね。
今日の給食:ターメリックライス、ドライカレー、フレンチサラダ、ソーダフロートゼリー、ジョア(お楽しみ給食でした!)
2025年7月18日金曜日
宿泊研修(4)
研修2日目、朝食から始まりました。施設には冷房設備がないため、昨晩は暑くてよく眠れなかった生徒が少なからずいましたが、全員元気に朝食を食べていたようです。
ネイパル足寄を出発して阿寒湖畔に到着。阿寒湖ビジターセンターとオンネチセを訪問。アイヌシアターイコロにて古式舞踊を見学しました。その場で昼食の弁当をいただき、予定より少し早く帰校。厳しい暑さの中での宿泊研修となりましたが、大変充実した2日間となりました。
登録:
投稿 (Atom)