2025年6月27日金曜日

網走監獄&モヨロ貝塚見学

    1年生の総合的な学習の時間で、今週各学級ごとに網走監獄とモヨロ貝塚の見学に行ってきました。学習の目的は ①郷土の歴史について関心を持ち、主体的に探求すること ②学んだことをまとめ、発表する活動を通して表現力を伸ばすこと としていて、それぞれの見学場所で各々が写真に収めたりメモを取るなどしていました。学校でまとめた後に、発表する予定となっています。






















    今日の給食:こぎつねごはん、コーンフライ、いわしのつみれ汁
昨日の給食:ロールパン、鶏肉のマーマレード焼き、もやしとささみのサラダ
      大豆入りミネストローネ

2025年6月25日水曜日

避難訓練

    本日6時間目に、今年度最初の避難訓練を行いました。訓練は、地震発生の後に理科室から火災が発生したことを想定して、各学年が決められた避難経路を辿り、速やかにグラウンドに避難するという内容です。グラウンドは強い太陽の照り返しもあり、非常に暑かったですが、その中でも避難時の鉄則である〝お・か・し・も〟を改めて確認しました。最終的に『自分の命は自分で守る』ことが何より重要であること、『集団でいる場合は秩序を守りながら行動すること』を意識させて訓練を終えました。





         今日の給食:スペシャルカレー、フルーツポンチ

中体連結果(1)

   21日(土)に網走市弓道場でオホーツク中学校弓道大会が行われました。中体連の弓道競技は、北海道ではオホーツク管内のみ実施(全国大会もなし)されていましたが、それも今年が最後となります。その中で、本校は男女ともにAチームが3位に入賞しています。弓道部は、7月6日に帯広市で行われる北北海道大会が、全国大会へ繋がる大事な大会となるので、各々の持ち味を発揮して頑張ってもらいたいですね!






              20〜24日の給食

2025年6月19日木曜日

美術作品

 現在、美術室前の廊下に3年生の美術作品が展示されています。『りんごの兄弟』をテーマに紙粘土を用いた造形作品です。りんごという固定観念にとらわれない個性あふれるアイディアが多く、見ていて非常に楽しい作品ばかりです!





  今日の給食:スパゲティミートソース、ミニコッペパン、コールスローサラダ

2025年6月18日水曜日

3年生学力テスト

    今日は3年生教室の室温が高く、大変だったとは思いますが、皆一生懸命テストに臨んでいました。




       今日の給食:鮭ザンギ、おかか和え、どさんこ汁

2025年6月17日火曜日

生徒の活躍

     弓道部が15日に行われた第64回東北海道弓道大会で好成績を収め、校長室に報告に来てくれました。
 中体連をはじめ、今後の大会に向けてさらなる弾みがついたことと思います!おめでとうございます!
 大会結果 男子団体の部:Bチーム2位 Cチーム3位
      女子団体の部:3位
      男子個人の部:優勝 3年生男子 2位 3年生男子
      女子個人の部:3位 3年生女子



 また、14〜15日に行われた中体連地区陸上競技大会では、3年生男子が棒高跳で、3年生女子が100mと200mで全道大会出場の標準記録を突破し、全道大会への出場を決めています。併せて2年生女子は四種競技で2位となりました。


 今日の給食:コッペパン、ホワイトシチュー、カラフルサラダ、パインゼリー