網走市内の中学2年生を対象とした“子ども夢育事業”が行われました。これはキャリア学習の一環として毎年、各界で活躍している著名な方からお話を伺うという社会教育の事業です。
今年は、フレンチのシェフとして世界中で活躍されている三國清三氏をお招きして、中学生にも興味深い内容の講演をいただきました。
私たちが舌で感じる味覚は、『甘味』『塩味』『酸味』『苦味』そして近年、日本から世界中に認知されるようになった『うま味』の5つに分類される話や、三國氏の生い立ち、シェフとして世界的に活躍するまでのエピソードなどを親しみを感じる笑顔を交えながら披露してくれました。講演の後の質疑応答では、「好きなたべものは?」「挫折を乗りこえる手段は?」等多くの質問が出て、その質問に対して丁寧に回答してくれました。
生徒たちにとっては、大変貴重な時間になったと思います。
※三國氏の講演の様子は、残念ながらブログ上ではお伝えできません。