2024年2月20日火曜日

授業交流

    今日の1B理科の授業は、網走市内の先生が参観しての授業交流でした。生徒たちは実験器具を使って、音の高さや大きさの違いについて熱心に実験を繰り返していました。




 今日の給食:きのこのペペロンチーノ、全粒粉パン、ポテトサラダ


2024年2月19日月曜日

網走市子ども会議

  17日(土)にエコーセンターにおいて『網走市子ども会議』が開催されました。網走市内の各小中学校から選ばれた代表2名が、各学校の児童会や生徒会の取組などを紹介し、その後6グループに分かれて協議を行いました。
 第三中学校からは生徒会長と副会長が参加して、生徒会行事について発表。その後のグループ協議では、中学生がリーダーとなって“いじめ”をテーマとして話し合いがされました。
 会議は、グループ毎に協議してまとめた内容をスローガンとして発表して終了しました。発表した内容は、今後いじめ防止ポスターとして学校や各施設に掲示される予定です。
 年に一度の会議ですが、網走市内の小中学生の貴重な交流の場となっていて、有意義な機会となっています。






 
 本日の給食:ドライカレー、手作りワインゼリー


 

2024年2月16日金曜日

職業学習講演会

 1年生総合的な学習の時間の職業学習で職業講演会を行いました。講師に(株)クリーンスターの小島隆義会長をお招きしてお話を伺いました。
「夢を叶える法則」「4種類の『シゴト』」「誰でも出来る本気の行動6箇条」などのテーマについて、ムービーを交えながらの軽快な語り口は、生徒たちの将来に向けた貴重なアドバイスとなりました。
   












  今日の給食:ビビンバ丼、わかめスープ

2024年2月15日木曜日

後期期末テスト

     1・2年生は、今日と明日の日程で今年度最後となる期末テストを頑張っています。どのクラスも、最後まで真剣に試験に臨む生徒の姿が見られました。
 また、今日は私立高校A日程の入試日で、受験する3年生は、それぞれの試験会場で全力を尽くしていたと思います。良い結果を期待したいですね!





 
 今日の給食:黒砂糖パン、鶏肉とポテトのチリソース煮、白菜のスープ

2024年2月7日水曜日

オープンスクール・参観日

    本日、今年度最後となるオープンスクールならびに参観日でした。特に3年生は、保護者や地域の方が授業を参観できる最後の機会でした。1校時から随時来校いただき、生徒たちの学ぶ姿をご覧いただきました。
 1年生は、5校時の総合的な学習の時間で職業調べの発表会があり、各学級の代表が調べた職種について、工夫をしながら発表していました。












  6日の給食:あんかけ焼きそば、ミニコッペパン、海藻入りツナサラダ

  本日の給食:いわしの梅煮、ごま和え、白玉汁

2024年2月5日月曜日

最後の学力テスト

    2日(金)に、今年度最後となる学力テストを実施しました。3年生にとっては、入試直前模試となります。最後まで諦めることなく頑張っていた生徒が多かったようです。









 2日の給食: 五目ごはん、呉汁、焼きのり、豆乳プリン

 

 5日の給食: わかめごはん、鶏肉とさつまいものうま煮、ソフール